こんにちわー、特に話すことが無いので最近の事を・・・
最近自分の不器用さと筋肉の無さが凄く気になってます。
僕は大学で実験が週一であるのですが、4人班で行うのですが、僕が超足引っ張ります。
薬品こぼしたりと・・・最悪ですね・・・
器用な人がうらやましいものです。
ボルダリングを始めて2カ月になりました。僕はいつも横浜に行くのですけども、
10級から3段まであって僕はまだ7級なのですが、俺の友人は6級なので、負けたくない!!
僕には筋肉が無いので壁で自由に動けません。
チンパンジーみたいになりたい!!
友人より先に5級になるのが目標です。
増田
2017年5月30日火曜日
Mid-term exam
こんにちは。AAの福本です。
みなさんは中間テスト無事に(?) 終了したと思いますが、、、
mid-term examが近づいていて非常に焦っている福本です。。。
早稲田の国際教養学部では全ての授業が英語で行われ、もちろん課題もテストも英語です。
ということで、日本語で勉強するのに比べて2倍も3倍も時間がかかります。。。
受験が終わって、長時間勉強する習慣が跡形もなく消え去ったので大変に感じます。。。とりあえずは図書館にこもる放課後が続きそうです。。。泣
一緒にがんばりましょう!
2017年5月29日月曜日
五月病対策(遅い)
こんにちは!AA宮本です!!
最近なんだか暑さも相まってやる気が~~
遅ればせながら五月病になってしまったようです。
だがしかし!私は、そんなだらけてしまった後の、
ああ、、、やってしまった、、、
感が、とても、嫌なのです(>_<)!
ということで、決めました。
何もやりたくなくなったらとりあえず源氏物語を読むと。(卒論テーマ)
携帯ケース(手帳型)の内側にでかでかと源氏物語とでかでかと貼ってやりました。
思考停止で無理やり読んでると怠け虫が観念していくのを感じます。
それでも負けることがあります。
そういう時はよっぽど疲れていたのだな。良いリフレッシュをした!
という事にして一刻も早く切り替えてしまうのが大切!
やることやったら諦めも肝心?笑
怠け虫に勝てない皆は自習室に来よう!
勉強しているライバルを見て感じる
ヤバい!!!
という気持ちが、一番の特効薬だったりしますよ!(^^)!
2017年5月28日日曜日
20歳になりました。
こんにちは!アシスタントアドバイザーの髙橋です。
先週20の誕生日を迎えました。(めでたい
皆さんどうかはわかりませんが、個人的に 20 というのは、人生において、1つの区切りというか、子どもと大人の境目のような印象をもっていました。
実際に、僕が12歳くらいの頃、20をむかえたいとこに対して、漠然と大人だなという印象を強く持っていました。
だけれども、20になってみると、12歳の頃とは大きく違わず、自分は自分のことを大人だとも思いません。
30歳になってももしかしたら、同じ気持ちかもしれないことを考えたら、「大人」っていないんじゃないかなとも思います。世間の人が勝手に呼んでいるだけで。
そんなことを思いながらも、僕らはその「大人」を手に入れるために、日々勉強、バイト、教師や親からの教育を受けているわけですね。う~ん。
先週20の誕生日を迎えました。(めでたい
皆さんどうかはわかりませんが、個人的に 20 というのは、人生において、1つの区切りというか、子どもと大人の境目のような印象をもっていました。
実際に、僕が12歳くらいの頃、20をむかえたいとこに対して、漠然と大人だなという印象を強く持っていました。
だけれども、20になってみると、12歳の頃とは大きく違わず、自分は自分のことを大人だとも思いません。
30歳になってももしかしたら、同じ気持ちかもしれないことを考えたら、「大人」っていないんじゃないかなとも思います。世間の人が勝手に呼んでいるだけで。
そんなことを思いながらも、僕らはその「大人」を手に入れるために、日々勉強、バイト、教師や親からの教育を受けているわけですね。う~ん。
2017年5月27日土曜日
イソジンって飲むもの、isn't it?
こんにちは、毎度おなじみ、小林武史です。
最近、暑くなってきましたね。僕は暑くて寝れなくて、クーラーをつけっぱなしで、寝て
しまい、喉が乾燥して、声がガラガラになってしまいました。喉が痛いんだが!
喉痛いと、なんか耳の奥痒くならね?イソジン買い足しマース。
暑さに負けず、頑張りましょう」!
最近、暑くなってきましたね。僕は暑くて寝れなくて、クーラーをつけっぱなしで、寝て
しまい、喉が乾燥して、声がガラガラになってしまいました。喉が痛いんだが!
喉痛いと、なんか耳の奥痒くならね?イソジン買い足しマース。
暑さに負けず、頑張りましょう」!
2017年5月26日金曜日
2017年5月25日木曜日
2017年5月24日水曜日
大事なのはメリハリ
アシスタントアドバイザーの増田です。こんにちわー
みなさんメリハリはしっかりしていますか!!
自分は勉強していると思っても、だらだらやっていては全く成績は伸びません!!
いちばん怖い事は、自分で勉強はしっかりやっているはずなのに何故成績位は伸びないんだろう??
という疑問、十中八九メリハリがなっていないのです。
ではメリハリをよくするためには・・・意識するのは集中することだと思っています。
集中すること。僕は現役時代勉強を音楽聞きながら勉強することが出来ませんでした。周りは結構聞きながらやっているのに・・・
後から振り返ったら、僕が不器用なのもありますが、勉強している間はしっかり集中していたのだと思います。
でも、集中して勉強することはストレス溜まりますね~~
休憩もしっかり取る事にはとりましょう・・・
これがまた難しいこと、難しいこと・・・皆さんも経験したことはあるはず、ついつい休憩を長くとりすぎてしまったこと・・・
これもしっかり意識して休憩してください。
やはり、成績が良い人ほどしっかり集中しているように思います。
なので、あいつそんなに勉強してなくね・・・って思っても成績はそこまで悪くはなりません。
みなさんもライフサイクルのメリハリを意識しましょう。
僕も最近少したるんできたので、意識し直します。
2017年5月23日火曜日
2017年5月22日月曜日
2017年5月21日日曜日
知らなきゃ損、宮崎台の秘境
どうも、こんにちは、小林武史です。
突然ですが、宮崎台でご飯を食べるときは、皆さんどうしてますか?
ぼくは、必ずと言っていいほど、通う店があります。その店は、モスバーガーの
向かいの通りにある、「北京」です。この店に行ったことが無い人、まだおる?、人生損してます。
何といっても、餃子がおススメで、この店の餃子を食べたら、餃子の王将の餃子を
食べたくなくなります。まだ行ってないひとは、ぜひ!
突然ですが、宮崎台でご飯を食べるときは、皆さんどうしてますか?
ぼくは、必ずと言っていいほど、通う店があります。その店は、モスバーガーの
向かいの通りにある、「北京」です。この店に行ったことが無い人、まだおる?、人生損してます。
何といっても、餃子がおススメで、この店の餃子を食べたら、餃子の王将の餃子を
食べたくなくなります。まだ行ってないひとは、ぜひ!
2017年5月20日土曜日
雨はお好きですか???
こんにちわーアシスタントアドバイザーの増田です。
最近暑くなってきました。横国までは駅から20分以上歩くので、学校に着くころには汗びっしょりです。
そんなこんなで、最近雨が降ることがとても多くなった気がします。梅雨入りが近くなっているんですかね~~
僕は基本的には傘を持っていません。学校で雨に降られると、うげ!20分濡れて帰るのか…ということがおきます。
僕が濡れるのはいいんですが…僕は鞄の中が濡れるのは嫌いですので…
教科書が濡れるのは嫌なんですよねぇ…これは以外にもモチベーションにも関わることなので、これからの季節は特に折りたたみを持って行きましょう!!
増田
最近暑くなってきました。横国までは駅から20分以上歩くので、学校に着くころには汗びっしょりです。
そんなこんなで、最近雨が降ることがとても多くなった気がします。梅雨入りが近くなっているんですかね~~
僕は基本的には傘を持っていません。学校で雨に降られると、うげ!20分濡れて帰るのか…ということがおきます。
僕が濡れるのはいいんですが…僕は鞄の中が濡れるのは嫌いですので…
教科書が濡れるのは嫌なんですよねぇ…これは以外にもモチベーションにも関わることなので、これからの季節は特に折りたたみを持って行きましょう!!
増田
2017年5月19日金曜日
happy birthday
こんにちは!アシスタントアドバイザーの土屋です^^
私は好きな俳優さんが「神木隆之介」くんなのですが、
なんと今日は神木くんの誕生日!!
芸歴は今年で22年目になるんですよ…!すごいですね(゜゜)
ひとつのことを続けることは難しいと私は考えているので、
俳優を幼いころから続けている神木くんは尊敬です…!!
そんな神木くんの座右の銘が、
「実るほど頭を垂れる稲穂か」
ということばです。
意味は、「人格者ほど謙虚であれ」という意味です。
つまり、稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、
人間も学門や徳が深まるにつれ謙虚になり、
小人物ほど尊大に振る舞うものであるということです。
みなさんは座右の銘はありますか?
これからいろいろな言葉に触れて、自分の教養を広げて
座右の銘にいいなと思うことばを見つけてみてください(^^)/
私は好きな俳優さんが「神木隆之介」くんなのですが、
なんと今日は神木くんの誕生日!!
芸歴は今年で22年目になるんですよ…!すごいですね(゜゜)
ひとつのことを続けることは難しいと私は考えているので、
俳優を幼いころから続けている神木くんは尊敬です…!!
そんな神木くんの座右の銘が、
「実るほど頭を垂れる稲穂か」
ということばです。
意味は、「人格者ほど謙虚であれ」という意味です。
つまり、稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、
人間も学門や徳が深まるにつれ謙虚になり、
小人物ほど尊大に振る舞うものであるということです。
みなさんは座右の銘はありますか?
これからいろいろな言葉に触れて、自分の教養を広げて
座右の銘にいいなと思うことばを見つけてみてください(^^)/
2017年5月18日木曜日
2017年5月17日水曜日
2017年5月16日火曜日
論語
こんにちは、AAの吉田です。
先日は母の日でしたね。
みなさんは、なにかお母さんにプレゼントしてあげましたか??
もちろん、感謝が伝わればいいのでモノではない形で感謝を伝えた人も要るかも知れません。
ちなみに、僕はカーネーションをプレゼントしました。
土屋さんに
「すてきな花束ですね!!」
と褒められました!!うれしい!!!
一応、毎年なんかあげてるんですけど、今年はいつもと違う気持ちであげました。
論語って知ってますか??
孔子はなしだというくらいは知ってるんじゃないでしょうか。
今、僕は論語を読んでます。
理由はいくつかあるんですけど、何千年も人生の教科書として受け継がれているものを
知らないのはよくないので、教養のためにと思って読んでます。
ただ、今のところつまんないです笑
孔子様は親兄弟を大切にと何度も言われています。
なので、今回は気持ちをこめてプレゼントしました。
みなさんも、家族を大切にしましょうね。
家族への気持ちが、仁のあるひとになれます。(孔子)
ながながと、ごめんなさい。家族は大切に!!!
2017年5月15日月曜日
2017年5月13日土曜日
2017年5月12日金曜日
さよならGW、こんにちは学校
ゴールデンウィークが終わって一週間・・・
まだ引きずっている新堀です。
みなさんは切り替えられてますかね?
そしてここからまたなかなか時間の取れない日々が続きます。
せっかくリズムが出来てきたのに!と思う人もいるかも。
そんな時にいかに有効に時間が使えるか!!
それが後々響いてきます・・・
常々言いますが、後悔しない今を是非!
相談あったらいつでも声かけてね!
まだ引きずっている新堀です。
みなさんは切り替えられてますかね?
そしてここからまたなかなか時間の取れない日々が続きます。
せっかくリズムが出来てきたのに!と思う人もいるかも。
そんな時にいかに有効に時間が使えるか!!
それが後々響いてきます・・・
常々言いますが、後悔しない今を是非!
相談あったらいつでも声かけてね!
2017年5月11日木曜日
ある映画を見て、、
こんにちは!!アシスタントアドバイザーの髙橋です!
先日【ビリギャル】という映画を見ました。
偏差値30だった女子高生が1年半で70まで上げて慶應大学に現役合格した話でした。
主人公は、勉強とは一切無縁でエスカレートで上がってきた女子高生。
もちろん勉強は大嫌いで、そんな彼女が毎日ほぼ徹夜で頑張れたのは、母親の存在が大きかったのだと思います。
彼女の母親は主人公の通塾費のために深夜もアルバイトでお金稼ぎ、身を削って主人公を支えていました。
話のなかで、何度も主人公は、お母さんも頑張っているにだから と言っていました。
勉強は一人でできるわけありません。だからこそ頑張らなければという意思を強く持ってください。
先日【ビリギャル】という映画を見ました。
偏差値30だった女子高生が1年半で70まで上げて慶應大学に現役合格した話でした。
主人公は、勉強とは一切無縁でエスカレートで上がってきた女子高生。
もちろん勉強は大嫌いで、そんな彼女が毎日ほぼ徹夜で頑張れたのは、母親の存在が大きかったのだと思います。
彼女の母親は主人公の通塾費のために深夜もアルバイトでお金稼ぎ、身を削って主人公を支えていました。
話のなかで、何度も主人公は、お母さんも頑張っているにだから と言っていました。
勉強は一人でできるわけありません。だからこそ頑張らなければという意思を強く持ってください。
2017年5月10日水曜日
久々の雨ですね
こんにちは!アシスタントアドバイザーの土屋です^^
GWは毎日とても天気が良かったですね!!
しかし今日は雨という・・・。
久々の雨なのでなんだかテンションも下がりますが、
気持ち明るく過ごしていきましょうね(・v・)
突然ですが、今日は「ファイトの日」らしいです!!
「5」と「10」で「ファイト」と読めますよね・・・!?!
エナジードリンクの「リボビタンD」が今日をファイトの日にしたみたいですよ。
みなさんは勉強のお供にエナジードリンクを飲んだことありますか?
眠気をさますために飲んだ経験がわたしはあります。
勉強のお供を用意しておくことはいいと思います!
チョコレートでも、コーヒーでも。
自分にあったものを選んで集中力を持続させる工夫をしましょう!!
GWは毎日とても天気が良かったですね!!
しかし今日は雨という・・・。
久々の雨なのでなんだかテンションも下がりますが、
気持ち明るく過ごしていきましょうね(・v・)
突然ですが、今日は「ファイトの日」らしいです!!
「5」と「10」で「ファイト」と読めますよね・・・!?!
エナジードリンクの「リボビタンD」が今日をファイトの日にしたみたいですよ。
みなさんは勉強のお供にエナジードリンクを飲んだことありますか?
眠気をさますために飲んだ経験がわたしはあります。
勉強のお供を用意しておくことはいいと思います!
チョコレートでも、コーヒーでも。
自分にあったものを選んで集中力を持続させる工夫をしましょう!!
2017年5月9日火曜日
2017年5月8日月曜日
記録更新キター!!!!!
こんばんは!毎度!アドバイザーの小林武史です。武じゃないです、武史です。
さて、ゴールデンウィークも明けまして、今日はポスティングにとりくみました。
いつもは、配り終わるのに、1時間以上かかっており、最長で1時間半かかった時も
ありました。
なので、今回、目指せ30分以内!を目標に取り組んだところ、ポスティングに最適な
マンションを発見でき、見事27分で帰還することが出来ました。ここまで来れた
のは、皆さんのおかげです。ありがとうございました!
さて、ゴールデンウィークも明けまして、今日はポスティングにとりくみました。
いつもは、配り終わるのに、1時間以上かかっており、最長で1時間半かかった時も
ありました。
なので、今回、目指せ30分以内!を目標に取り組んだところ、ポスティングに最適な
マンションを発見でき、見事27分で帰還することが出来ました。ここまで来れた
のは、皆さんのおかげです。ありがとうございました!
2017年5月7日日曜日
分析力
おはようございます!!アシスタントアドバイザーの増田です。
こないだ、書き忘れた気がするので、結構久しぶりの更新になりますね、、、
スタッフ紹介の欄にも書いちゃいましたが、かれこれ1ヶ月前にボルダリングを始めました。アウトドアな趣味をしたくて、友人に誘われていってみたらハマってしまって友人と週一ですが通っております。
初めはボルダリングは筋肉の世界だと思ってました。(お察しの通り、僕は筋肉には超自信なしです。)ですが、意外とコツを掴めば何とかはなるんですよね。一定以上は結局筋肉ですが…泣
筋トレしないとですね…後、意外かもしれませんが、必要なのは体の柔らかさです。硬いんですよ僕。
という事で、決まっているコースを登って行くのですが、僕はクリアできない時は、他に方法はないか、今自分には何が足りてないかをしっかり分析します。でも、意外とこれでクリアしているコースもあるんですよ!!
という事で、何が言いたいかと言うと、模試や普段の勉強の中で、しっかり自分を分析しましょう。
がんばった先のゴールの達成感たるや・・・
増田
2017年5月6日土曜日
人生初!
おはようございます!!さわやかな朝です(^O^)
本日は宮本がお送りします~。
昨日はですね、人生初、野球の試合を観に行ってきました!
神奈川に住んでいるのでDeNAを応援しました~
快勝!!ホームランも見れて、すっごく楽しかったです~
カキーンって音、伸びていく球、気持ちがいいものですね!!また行きたいです!!!
筒香選手という人の2017年本拠地初ホームランだったようでなんだかいいものを見たようです。そして、その人の名言がことごとくかっこいい。
例えば、
やはり人間は“特効薬”が好きで、すぐに効果が出そうなものに飛びつきます。でもそれでは長続きしませんし、身にもつきません。僕の中では、特効薬には興味がないですし、それに頼ろうとするような、浅い選択をしていたら話にならないという考えがあります。
刺さりました・・・!
本当にストイックに努力されている方のようです。
予想通りの展開でしょうが、言います!笑
受験勉強も、何事も、同じなのではないか思います!
早く結果を出さなければと焦ること、これからたくさんあるのではないかと思います。
でも一番強いのはやはりコツコツと積み重ねていくこと、なのでしょう!!
頑張ろう!!
本日は宮本がお送りします~。
昨日はですね、人生初、野球の試合を観に行ってきました!
神奈川に住んでいるのでDeNAを応援しました~
快勝!!ホームランも見れて、すっごく楽しかったです~
カキーンって音、伸びていく球、気持ちがいいものですね!!また行きたいです!!!
筒香選手という人の2017年本拠地初ホームランだったようでなんだかいいものを見たようです。そして、その人の名言がことごとくかっこいい。
例えば、
やはり人間は“特効薬”が好きで、すぐに効果が出そうなものに飛びつきます。でもそれでは長続きしませんし、身にもつきません。僕の中では、特効薬には興味がないですし、それに頼ろうとするような、浅い選択をしていたら話にならないという考えがあります。
刺さりました・・・!
本当にストイックに努力されている方のようです。
予想通りの展開でしょうが、言います!笑
受験勉強も、何事も、同じなのではないか思います!
早く結果を出さなければと焦ること、これからたくさんあるのではないかと思います。
でも一番強いのはやはりコツコツと積み重ねていくこと、なのでしょう!!
頑張ろう!!
2017年5月5日金曜日
2017年5月3日水曜日
ネタ切れ、、、
こんにちは、AAの吉田です。
運悪く6連勤になってしまいブログでなにを書こうか考える気力がないので
今日は、春に東南アジアに行った時の話①にします。
その前に、みなさん夜は12時までには寝ましょうね。
朝勉強できない人は勉強時間を増やせません。
まず、タイ、シンガポール、マレーシア。
全然日本人バックパッカーいません。
なんか、たくさんいて友達できるかなって思ったんですけど
いかつい西洋人ばっかり。
あと結構スリに気をつけろと、どの旅行書にも書いてありましたが全然大丈夫でした。
女装した男の人に捕まることもありませんでした。
結論、日本はすばらしい国です。
今日は気力が持ちません。つまらなくてごめんなさい。
次回は頑張ります。マーク模試の復習してね。