2017年3月26日日曜日

自分時計は大丈夫?

こんにちは!アシスタントアドバイザーの土屋です^^

今日はで、しかもとても寒いですね…(._.)

それでも9時から多くの生徒さんが勉強しに塾に来てくれています!!

みんなえらい!!!

なかには寝坊して予約した時間に来れなかった…、

自分の予約や時間を忘れてた…、なんてことで遅刻してくる

生徒さんもいます。

時間や予定を守ることと受験勉強は密接にかかわっていることを

皆さんはご存じですか?

みなさんは普段の生活の中でどのくらい時間を意識して行動していますか?

・よく友達との待ち合わせを遅刻しちゃう
・学校・塾を遅刻しちゃう
・家を出るギリギリまでバタバタしちゃう etc.なんて人は要注意ですよ!

時間は有限です。

遅刻癖がついてしまっている人はもっと時間を重要視するように

しましょう!時間を守って生活している受験生の方が、

時間にルーズな受験生よりも学力の伸びが良く、勉強に対する意識も

高い傾向にあるということを聞いたことがあります。

みなさんもよく聞くと思いますが、受験だって時間との勝負です。

・本番までの学習時間
・試験時間      etc.みんな与えられた時間は同じですが、

それをどう使うかは自分次第になります。

また、時間を守れない人は、自分に対して悪影響しかありません。

例えば、塾に遅刻してくれば、必ず私たちは理由を聞きます。

そのたびに遅刻した理由を探しますよね。

そうしているうちに、言い訳癖がついてしまいます。

言い訳を探すよりも、時間を守れなかったことを真に受けとって、

時間を守るように心がけていくことをしてください。

厳しいことを言いますが、

友達や家族との約束を守らなかったら信頼を失うのと同じで、

時間を守らない人も信頼を失います。

時間を意識した生活を心がけてくださいね!!


*お知らせ* 春の友人紹介キャンペーン!!! 春期講習期間に、河合塾マナビスに通っている友人の紹介でご入会すると紹介者・入会者の双方に素敵な特典アイテムがもらえます!! さらに!!図書カード2000円分を双方にプレゼンとします!! スタッフにぜひ声かけてください!!