2018年2月9日金曜日

今回は熱量あるブログです!!

こんにちは!小谷です!

進撃の巨人、おもしろいですよね。
私の学部では、授業で扱われたこともある作品です。
漫画も立派な研究対象になるんですよ。漫画をテーマに卒論を書くこともできます。
ともあれ、漫画はおもしろい!!と思って読めるのがいちばんですよね!!
わたしも小学生の頃から漫画が大好きで、就職活動のときに数えたら年間400冊くらい読んでいました!我ながらすごい!!!

さてさて、先日わたしはニューヨークに行ってきました。
高校一年の時に学校の留学プログラムの一環で行ったことがあったのですが、違う州で一週間ホームステイをする前に3日間立ち寄っただけだったので駆け足でしか観光できず……自分で行きたいところをじっくり見て回れたのは今回が初めてでした。

わたしは高校一年生の当時からミュージカルが大好きで、ブロードウェイにある劇場の、たくさんの電光掲示板に心躍ったのを覚えています。
ただその時には実際にブロードウェイの劇を観ることはできず、そこで撮った外観の写真をずっとiPodの待ち受けにしていました。
今回の旅行でようやく、ブロードウェイで2本のミュージカルを観ることができたのですが、それくらい思い入れのある場所だったので劇場に入った時には感慨がすごくて、既に涙滲んでいました……。

さて、最初の話につながりますが、わたしはそんな風にずっと好きだったミュージカルを大学で研究し、卒論でもミュージカル映画の作品研究をしました。
就活のため……資格……など周りから言われたりするかもしれませんが(そのことを真剣に考えるのももちろん良いことですが)、わたしは大学の4年間自分の好きなことを勉強できてほんとうに良かったと思っていますし、好きなことを研究し続けたことがためになったな、と自信を持って言えます。
大学で好きなことをしてほんとうに良いのかな……と悩んでいる人もいるかもしれませんが、4年間熱意をもって勉強し続けねばならないのですから(受験勉強の期間よりずっと長いんですよ……)自分のすきなことをやる!というのは賢い選択肢だとわたしは思います。

ではでは!