2017年2月12日日曜日

大学に受かってからの話(n番目)

こんにちは、アシスタントアドバイザーの小林です。
今日は高2生のマーク模試です。高2生は今の自分の
位置を知るのと同時にセンターの形式に慣れるチャンス
なので集中して臨みましょう。
今日の話題は以上です。


というのは嘘です。
大学生はテストが1月から2月に終わると春休みです。
そうなると4月まで時間があります。サークル等がある
人も多いですが、それでも時間がありあまるわけです。
ここで僕が思うのは大学生はこの時期は時間と体力が
ありあまっているからいろいろなことに挑戦してほしいと
思っています。
社会に出てからは大学時代ほどは時間がないと思います。
大学生だからこそ、いろいろできる仲間がいるからこそ、
できることをぜひやってみてはと思います。


以上、大学に受かってからの話を書いてみました。
これで少しでもモチベーションが上がって、勉強頑張ろうと
なってくれれば幸いです。
3年生は残り少し、最後まで全力で頑張ろう!