こんにちは!!アシスタントアドバイザーの髙橋です!
先日【ビリギャル】という映画を見ました。
偏差値30だった女子高生が1年半で70まで上げて慶應大学に現役合格した話でした。
主人公は、勉強とは一切無縁でエスカレートで上がってきた女子高生。
もちろん勉強は大嫌いで、そんな彼女が毎日ほぼ徹夜で頑張れたのは、母親の存在が大きかったのだと思います。
彼女の母親は主人公の通塾費のために深夜もアルバイトでお金稼ぎ、身を削って主人公を支えていました。
話のなかで、何度も主人公は、お母さんも頑張っているにだから と言っていました。
勉強は一人でできるわけありません。だからこそ頑張らなければという意思を強く持ってください。