2017年6月2日金曜日

学習まんが



こんにちは、AAの吉田です。



今日は、日本史・世界史の学習まんがの話をします。



宮崎台のみなさんの日本史・世界史のマーク模試の成績はまあまあやばいです笑



もちろん、主要教科(英語、国語、数学)が今の時期で点数をとらなければいけないものです。



たしかに、暗記科目は秋以降からでも十分伸びます。



でも、せめて範囲の限られている今のマークでは半分以上、難関大を目指す生徒は7割の点数を取ってほしいです。


たぶんみなさんも感じていると思いますが、マークはそんな細かいとこまで聞かれません。



流れが理解できているのか、重要事項を曖昧に覚えていないかなどが問われます。



流れってどうやって覚えるんですか??



その答えは、ずばり学習まんがです!!



マジです。



実際、まんがは面白くて人物や出来事も絵で脳に残るのですごくいいです。



しかも、今年10年ぶり位に改訂されました!!
(集英社と角川からでてます)


ただ、問題が、、、、


1,5000円くらいします笑



パパにおねだりして下さい。


旧版なら図書室なんかにあるかもですね!!

ではでは。