こんにちは!アドバイザーの小谷です。
6月も折り返しですね。月日が経つのが早すぎて恐ろしさしか感じません。
となると、高校生はもうすぐ夏休みですよね!!はやいなあ!
大学の夏休みは8月から9月の2カ月間なんですよ。だから大学生はもうすぐ試験!がんばります!
夏休みの過ごし方についてのガイダンス視聴が始まっています。
ほとんどの人は視聴したと思いますが、まだ見ていない人は早急に見ましょうね!
そして、その後2年生には夏休みの計画表を記入してもらっています。
1ヵ月間をどう過ごせるかはきちんと事前に計画が立てられるかにかかっていますので、す少し時間がかかっても目標と計画を明確に紙に書きましょう。
もちろん3年生は自分で計画を立てるんですよ!
わたしは計画を達成するというより立てること自体が苦手だったのですが、大学受験の際に計画だけはしっかり立てるよう塾や学校に口を酸っぱく言われ、しぶしぶ必死で取り組んでいました。ですが、1年も経てば計画立てもうまくなるもので、いまではスケジュール帳記入も頭の中で空いている時間の使い方を組み立てるのもうまくなりました。
後々も役に立つ能力だなあ、と感じているこのごろなので、夏休みから実践してみましょう!私たちもサポートするのでなんでも相談してくださいね!
おだに