2016年6月8日水曜日
梅雨ですね
お久しぶりです。
アシスタントアドバイザーの鈴木です。更新も久しぶりですが、校舎にくるのも久しぶりです。
今月は少し忙しいもので、申し訳ありません。
忙しいので寝る時間が遅くなった結果、体調を崩してしまいました。体調を崩していた間なにもできなかったので余計忙しくなってしまいました。本末転倒ですね。高3の方々もしなくてはならないことはたくさんあると思いますが、できるだけ早く寝ましょう。あと、僕は油断して窓を開けて寝たら風邪を引きました。気を付けましょう。窓を開けて寝るにはまだ時期が早いようです。
高校三年生の方々は、そろそろ受験生生活にも慣れたころでしょうか。だんだん周りも部活を引退する時期ですかね。あんまり覚えてないですが。
実際に毎日勉強に費やしていると気づくと思います。意外と全然はかどらない・・・というか机に向かって携帯いじってたら一日終わった・・・みたいな。僕も受験期は毎日そんな日々の繰り返しで、毎晩後悔しました。明日はがんばろう!って毎日思ってましたね。
ストップウォッチを使う方法は以前紹介したと思いますが他にもいくつか改善方法はあります。
まず一つ、マナビスに自習しに来ること。当たり前ですけど、携帯が使えない環境にあれば、いやでも勉強せざるを得ないですよね。
もう一つは、一週間くらいずつで毎日の予定を決めること。一日の目標が定まっていると、やらなきゃいけないことがわかるので少しは集中できると思います。
まあ、たいしたアイデアでもないですが、ぜひ試してください。