こんにちは!アシスタントアドバイザーの土屋です(^^)/
先日、わたしの大学の授業でノートの書き方を学びました!
みなさんにもいまいちどノートのとり方を見直して欲しいので、
一部紹介したいと思います!!
いいノートの特徴その①!
色ペンは3色以下でまとめている!
無難なのは黒、赤、青の3色を使って、
黒で基本的なことを書き、
赤で間違えた問題の解説を書き、
青でポイントやまとめ事項を書くのがおすすめです^^
いいノートの特徴その②!
1テーマ1ページで書かれている!
1ページに多くのテーマが書かれているとごちゃごちゃしてて、
復習で授業の再現をしようとしたときにまとめることが難しくなってしまいます・・・。
なるべく1テーマ1ページにして、余白もある程度取り、
図やイラストも多用してノート作りするようにしてくださいね!!
まだまだたくさんあるのですが、今回はこのくらいにしておきます笑
ちなみに、ノートの方眼の枠の大きさに合わせて文字を書くようにするだけで、
脳に与える刺激は大分ちがうんですよー(^^)
自分のために工夫してノートをとってくださいね!