はじめまして、アシスタントアドバイザーの水島です。
秋がいよいよ本番に入ってきた中で、毎年英語の長文読解問題を本番を想定して時間を意識しながら解いている人が増えてきます。
その中で正答率は良かったけど時間内に終わらなかった、或いは反対に時間内に終わったけれど正答率がボロボロだったという相談をよく受けます。
勿論赤本を解くなど、完全に予行演習的な意図を含むものなら話は別ですが、僕の意見としては時間にあまり神経を割かなくてよいと思います。全問正解を目指すほうを優先してください。実力的に目標時間内に終わらない状況で雑に読んで終わらせても、本番はいいとしても練習にならないからです。
しっかりじっくり読む際のスピードを上げていくにはやはり音読が必須です。毎日十分でいいので欠かさずやりましょう!