こんにちは!アシスタントアドバイザーの土屋です!!
センター試験まであと83日となりました。
時間がたつのは本当にあっという間ですね。
高3生は今日全統マーク模試で、センター試験への意識が高まっている事でしょう…!
高2生は知っているとは思いますが、12月からついに受験生となります!!
今までの過ごし方からガラッと変わって、志望校へ向けた準備が必要になってきます。
11月までに自分の今までの勉強に対する姿勢を振り返り、12月からパチッと
受験生モードに切り替えられるようにしましょうね!!
高1生は部活が本格的になってきて忙しくなるとは思いますが、
今まで作ってきたペースを崩さず学習していくように心がけましょう!
ところで!
勉強ではなく、食事は考えていますか?
勉強に集中したくても、空腹では集中できないですよね。
受験生にかかせない栄養素があります。何か分かりますか?
「ブドウ糖」です(^^)/
基本的には炭水化物です。
脳が活用する大切なエネルギーなので、
これが不足してしまうと脳が働かなくなり、
勉強に集中ができなくなったり、イライラしたりします。
普段の生活では、勉強の質がガクンと下がってしまったり、
模試やセンター試験当日に「ブドウ糖」が欠如していると、
簡単なケアレスミスを多発します。
勉強の合間にこまめに「ブドウ糖」をとるようにしましょう!