ほかのアシスタントアドバイザーの方が書いているように
大学はテストシーズンです。学部によってテスト期間が異なるため
遅い人は2月の頭までありますが、僕のところはすでに終わりました。
長期の計画を立てるのが苦手なまま大学生になったので
テスト期間は睡眠時間が削られる日々が続き、朝も寝坊寸前で
そんな日々の中勉強のモチベーションは
危機感だけでなく、それよりもむしろ終わったら何やろうかなと
考えることでした。やっぱり人間楽しい気持ちでないとやる気は
おきません(という持論)。勉強はつらいと感じる方が
多いと思います。そんな中で、マイナスな気持ちでやっていては
ますますやる気がなくなります。ほかの方法でもいいのでプラスな
気持ちで勉強を続けるようにしてください。