2017年12月16日土曜日

リスニング破滅


こんにちは、AAの福本です。


第二外国語で取っているスペイン語が



思うように進まないです。記憶力の低下が著しい。。。




言語なので、文法よりも何よりも単語を覚えないと始まらないのに



受験生の時に使っていた記憶力はいったいどこに行ってしまったんだろう、、、という感じです。

中間試験も、リスニング分からなすぎて、聞こえたまま全部ローマ字で書いたら、破滅しました。(スペイン語って割とローマ字読みなんですよ!!!???)



受験生の時に覚えたことを、もっと持続して覚えていれば、大学の勉強に役立ったのになあと思うときがあります。



いま皆さんは受験のために勉強していると思いますが、今必死に勉強していることは必ず大学でもいきてきます。英語なんかは特にそうですね。


まだ受験が終わっていない今の時期に言うのもおかしいですが、せっかく覚えたことを忘れないでほしいです!!!


受験から一年経ったいま、そう思います。


以上!引き続き、体調管理にはくれぐれも気をつけて!!!