2016年12月10日土曜日

大学を卒業するために

こんにちは!小谷です!

いよいよセンターまであと一か月というところですね!
いまからできること、やらなくてはいけないことはしっかり把握できていますか?

少しでも迷うことがあれば相談してくださいね。

というように今は大学に入るところまでしか想像が及んでいないと思いますし、それで構わないのですが、大学入学より少し先の話をしたいと思います。

わたしの大学ではつい昨日4年生が卒業論文を提出し終えました。卒業論文とは自分の研究成果を体裁の整えられた文章にしたもので、ほとんどの学部学科で卒業のために必ず提出しなければなりません

卒業論文の字数はだいたい1万字です。1万字、想像できますか?
大学入学前にわたしが書いたことのあった字数は原稿用紙5枚、2,000字くらいでした。1万字だと原稿用紙25枚ですね!

字数がたいへんなわけではなく、1万字を埋めるだけの内容がなければなりません。大学生になったら自分の時間もたくさん持てますし遊ぶ時間もたくさんありますが、いろいろ学んで成長することもできる、いや、しなければならないということですね!

ただ、自分の好きな研究や勉強ができるのはほんとうに楽しいです。わたしも来年には1万字に取り組まなければなりませんが……