こんにちは、アシスタントアドバイザーの鈴木です。
マーリンズのイチロー選手、ついにメジャー3000本が目の前ですね。あと2本!
毎日記録更新を楽しみにしています。
さて、話は変わりますが、皆さん「課金」という言葉はご存知でしょうか。
まあみなさんスマホを持っているので知ってますよね。
スマホゲームのなかでは課金した人間のほうが強くなりやすいですよね。
僕はスマホのゲームはやらないので知らないですけど。
勉強における「課金」とは、塾などの学校外教育と言えますね。
お金を払った人だけ貰えるものです。
そして勉強においても「課金」は有効です。
課金すれば(塾に入れば)、
・教えるプロによる授業
・自習室(効率のよい場所)
・質問できる環境
・受験の情報
・競い合える環境
………などなど様々な武器が得られます。あ、冷房も完備してますね。
もちろん、塾に行かないでも合格は不可能ではないですが。
実際に課金が有効であるというのは、
東大生の保護者の平均年収が、
日本人の平均年収を大きく上回ること(らしい)からも
明らかだとおもわれます。
塾に通えている方、勉強に課金できることに感謝しつつ、
課金を無駄にしないよう頑張ってください。
塾に通っていない方、課金の際は
ぜひ河合塾マナビス宮崎台校をご検討ください。
以上です。暑い8月、みなさん頑張りましょう。